お知らせ

information

2018年8月5日

8月9月の診療日

8月は変則的な休診日となって申し訳ありません。
9月も祝日が多いため水曜日も診療する日があります。

マウスガードを作製しました。
実は学生の頃ラグビーを少ししてまして、あの頃はそこまで普及してなくて使ったことはなかったのですが、
最近ではコンタクトスポーツでのマウスガードの装着は一般化しているみたいですね。
先日も広島大学のアメフトの選手が来院されました。
大学病院在籍中に先輩の研究の手伝いで作ったことはあったのですが、久しぶりに自分で作ってみました。

このマウスガードが彼らのパフォーマンスの役に立てたらいいな~

2018年7月22日

西日本豪雨から2週間、当医院も最初の混乱から少しずつ落ち着きを取り戻していますが、未だ通院が難しい患者さんもいます。
今回の災害により犠牲になられた方々やそのご遺族の皆様に対して謹んでお悔み申し上げますとともに、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
酷暑の中、復旧作業にあたってくださっている方々に感謝し、被災された皆様が安全で平穏な日々を取り戻せるようお祈り申し上げます。

さて、7月、8月の診療日です。
  
8月はかなり変則的な休みになっていますので、ご注意ください。

2018年6月7日

梅雨入りしました~
中国では黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、カビでは語感が悪いため、同じ(ばい)で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨(ばいう)」になったとする説もあるみたいですね。
口の中も不潔にしていると、カンジダというカビが発生することがあるので、清潔にしましょう。
特に義歯を装着されている方は、入れ歯の洗浄剤に漬けて化学的に清掃してあげることも大切だと思います。
五月雨という言葉も梅雨を意味しますが、今ではほとんど使わないですよね。
「五月雨式」というのは、「途中途切れる事がありながらも、だらだらと長い間、物事が続くこと」という意味で使われるらしいですね。
僕はこの言葉をあまり耳にしたこともなく、今まで使ったこともありませんでした。
歯の根っこの治療はとかく五月雨式になる可能性があります。
これからもこの言葉を使わないような治療をしていきたいものですが、そうもいかないケースもあるので、患者の皆さんにもご理解いただけたら幸いです。
話が長くなりましたが、6月、7月の診療日を掲載します。

7月18日の水曜日は診療します。

2018年5月15日

5月も中日を迎え、新緑が目に優しい季節となってきましたね。
さて、5月、6月の診療日をお知らせします。
 

ゴールデンウィーク以後はしばらくは祝日のない5月、6月、ちょっと寂しい気分です。

2018年4月4日

桜が満開を迎え、いよいよ新年度の始まりですね。
最終週には大型連休を控えた4月。
気温の上昇とともに、なんだか心もウキウキとしてきます。
私はといったら、日の出も早くなってきたので、早朝のランニングを再開しました。
これで冬場に溜まった脂肪を取り除くことができるでしょうか?!

さて、4月の診療日です。

日、祝、水曜日が休診日で、4月は暦通りの休診日となっています。

2018年3月2日

3月の診療日

2月はとても寒い日が続きましたね。
西条でも、インフルエンザの流行、水道管の凍結といったぐあいに、さんざんな日々だったような?!

でも、昨日から3月になりました。 
春の匂いを感じられるようになってきましたね。
強風で始まった3月、果たしてどんな月になるのでしょうか?

3月の休診日です。

2018年1月4日

新年おめでとうございます!!
今年のお正月はお天気も崩れることなく、お正月らしい日々でしたね。
年明けは5日からの診療となります。
本年もよろしくお願いします。

10日の水曜日は診療します。

2017年12月1日

本日から12月です。
月並みなコメントですが、一年、あっという間ですね。
先日、少し早めの忘年会をしました。

ユニフォームではない私服のスタッフを見ると、なんか新鮮な感じがします。
こんな僕の下で働いてくれる彼女たちには、深く感謝しています。

さて、12月の診療日です。

20日、27日の水曜日は診療します。
29日は午後から休診となります。
1月4日までお正月休みです。

2017年11月10日

11月の診療日

紅葉は、山間部のは終わりかけ、沿岸部のは見頃といった季節ですかね?
気温は、高低の変化が激しい時期から寒い時期へと安定してきているような?
服の選択には困らなくなりますが、寒いのも嫌ですね。
もうすぐ冬です~
掲載が遅くなりましたが、今月の診療日です。

1日、22日の水曜日は祝日のある週なので診療します。

2017年9月30日

西条プラザの跡地に、24時間営業の大型スーパー、ハローズが、本日、開店するそうです。
昨日、その周辺を歩いてみると、活気に満ちた様子で開店前の作業が行われていました。
とても大きなスーパーで、何十台も駐車可能な無料のパーキングもあり、今まで西条岡町駐車場しかなく不便な思いをされていた患者さんのストレスが少し少なくなってくれるかなと期待してしまいました。
新しい物ができると、何だかワクワクしますが、それと同時に、西条プラザの中で開院していた僕は、少しさびしさを感じた昨夜でした。

さて、10月の診療日です。

11日の水曜日は9日が祝日なので、診療します。