暑いですね~
比較的涼しかった7月でしたが、梅雨が明けると一気に暑くなりましたね。
もうすぐお盆ですが、いつまでこの暑さは続くのでしょうか?
さて、8月、9月の診療日です。
8月13日、14日はお盆休みとなります。
9月18日、25日の水曜日は診療します。
お知らせ
information2019年6月18日
6月も中旬となりました~
最近、あまり雨が降りませんね。
よくサイクリングするダム湖の水もずいぶんと減ってました。
梅雨は嫌だけど、水不足になると困るし、でもやっぱり梅雨はいやだなぁ~
さて、6月、7月の診療日です
運動の時間と睡眠と食事をしっかりとって、憂鬱な梅雨と暑い夏を乗り切りましょう!!
7月17日水曜日は診療します。
2019年4月17日
春はやっぱり桜ですね~
久しぶりにサイクリングしました。
錦帯橋から桜を見ながら吉賀のカタクリの群生地まで。
4月も中旬となり、これからはつつじも楽しみですね。
4月と5月の診療日です。
今年のゴールデンウィークは9連休となります。
歯科医師となってこんなに長い連休は初めてで、妙な不安感があります。
連休前後の治療に支障が生じないように気を引き締めて、患者さんにもゴールデンウィークを楽しんでいただけるよう、頑張ります!!
5月8日の水曜日は診療します。
2019年3月6日
年度末
3月になりました。
この頃になると、口を開けにくい、耳の下あたりに違和感がある、咬むと歯ではないけど奥歯の辺りが痛いとかを主訴とされる患者さんが増えるような気がします。
こんな場合、親知らずや虫歯が原因ではなくて、ストレスや不安によって生じた顎関節症が原因ということもあります。
もしそうであれば、自然治癒することも多いので、1~2週間、鎮痛剤で痛みをコントロールしながら経過を見て、それでも回復してこない場合は、バイトプレート療法をおすすめします。
就寝時、治療用のマウスピースを装着するだけで、1週間程度で症状が軽減することが多いです。保険適用です!!
歯ぎしりをする方にもおすすめですよ。
年度末そして年度初め、何かと緊張することも多いかと思います。
必要以上に歯を食いしばってないか確認し、リラックスして乗り切りましょう!!
さて、3月、4月の診療日です。
3月20日水曜日は診療します。
4月30日は休診となります。
2019年1月23日
2019年
とびしま海道で初日の出をつまんできました(笑)
1月も残り一週間となりました。
広島は比較的穏やかな天候の日々が続いていますが、2月はどうなることでしょうか?
昨年は寒波の到来で医院は断水となり大変でした。
今年はこのまま穏やかな冬で終わってほしいものです。
さて、1月と2月の診療日です。
2月13日の水曜日は祝日のある週なので診療します。
2018年12月29日
平成30年の診療も本日が最後となりました。
来年もよろしくお願いします。
2018年12月24日
年末年始の診療!!
今年もあと一週間余りとなりました。
どんな一年でしたか?
私個人としては、いろいろな面において節目となる一年間だったと思います。
来年は、新たなるステージで、公私ともに粉骨砕身して事にあたっていきたいと思っています。
さて、年末年始の診療日は、
年内は29日土曜日の午前中まで診療します。
年明けは5日土曜日からの診療となります。
16日水曜日は診療します。
2018年11月22日
先日読んだ小説の中に、1週間ほど家に泊めることになった友人に歯ブラシをあげたら、翌朝コンビニで新しい歯ブラシを買ってきて、あげた歯ブラシをありがとうって返されて違和感を感じたというシーンがありました。
精神的にも衛生的にもアウトですよね~
虫歯や歯周病は細菌感染だから、歯ブラシは絶対に別々にしましょう!!
さて、11月と12月の診療日です。
年末は29日の午前中までの診療となります。
26日の水曜日は診療しますので、よろしくお願いします。
歯ブラシですけど、たかが歯ブラシとお思いでしょうが、歯を磨く唯一無二のアイテムでして、馬鹿にできないものです。
歯ブラシについて、何かありましたらご相談くださいね!!
2018年10月20日
10月、11月の診療日
10月も残り10日ほどとなりました。
今は各地で秋祭りの最中ですが、これからは紅葉が愉しめる時期となりますね。
少し早いけど、吾妻山に行ってみました。
ところどころ色づき始めてましたから、月末頃が見頃かもしれないですね。
11月は3日、23日と祝日がありますので、10月31日、11月21日の水曜日は診療日となります。
2018年9月20日
暑さ寒さも彼岸まで
もうすぐ秋分の日ですね。
秋の趣が一日ごとに深まってくるような、そんな季節になりました。
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、物思う秋、それぞれの秋を愉しみましょう!!
ちなみに僕はスポーツの秋かな?!
物思う秋はこの歳になってからはできれば避けたいと思います(笑)
9月、10月ともに祝日のある週の水曜日は診療します。
10月5日は三才児検診のため12時から15時半まで休診となります。